

一般社団法人
PRISM
こころとキャリアの発達支援推進機構
Organization for Promoting Resource Installation and Support of Mind and Career
様々な問題の背景に潜む発達障がいに気づくー特別講演会と特別相談会案内リーフレット↓
メールをくださる方へ : 携帯アドレス、特にdocomoからのメールに返信すると、跳ね返ってくることが非常に多くあります(最近では、9月16日のsoで始まるアドレスの方)。 パソコンからのメールは受信できる設定になっていますでしょうか? 受信できない場合、迷惑メールのかんたん設定で、パソコンからのメール全般を受信拒否している可能性があります。特定アドレスからのメールを受信できない場合、アドレスやドメインを「受信拒否」にしている可能性があります。いずれの場合も、設定を今一度ご確認頂いて、受信できる設定に変更をお願い致します。https://dekiru.net/article/14776/
電話でのご相談、その他につきましては、詳しくは、上記「こちらから」のボタンをクリックしてください。
一般社団法人 こころとキャリアの発達支援推進機構 相談料金一覧
1.個別相談 : 1 回 3,000円~10,000円程度。 相談形態や時間、継続回数等の条件によって変わります。
基本的には、今年度中は下記の通り。
①個別相談(初回インテーク面接) 1 回 80分~90分 8,000円
( お一人で来所の場合も、複数でお越しの場合も同額 )
②個別相談(個人) 1 回 50分 6,000円 延長の場合は、10分につき1,000円
③個別相談(親子・夫婦等) 1 回 60~80分 8,000円 延長の場合は、10分につき1,000円
★ 相談形態は、複数(親子・夫婦等)で来所される場合などは、合同面接と個別面接を組み合わせるといった形も考えられます。
お一人で来所される場合でも、スタッフが2名(2職種)で対応することも、必要に応じて可能です。そういった場合は加算が必要
となります。
★ 当所での相談は、相談内容にもよりますが、一定7~8回で一定の終結を目指す形が多くなると思います。
相談内容により、継続回数や頻度が多く高くなる場合は、料金負担額の低減を提案する場合もあります。
★ 一般の、開業臨床心理士よりは、上記のように、かなり低額での料金設定にしておりますが、
来談者の方の、経済状況(例えば、生活保護受給中など)により、スライディングスケールで減額対応することも検討しますので、
お気軽にご相談ください。
2. 講演・研修・講座等の講師 概ね2時間で、 32,400円 別途、事前打ち合わせ等も含む料金。その他交通費等の必要経費実費。
3. スーパーバイズ(事例報告等への助言) 1 時間 につき、 8,640円
4. 施設コンサルテーション 1 回 3時間で 25,920円 (その他交通費等必要経費実費)
( 現場担当者等への相談・助言等 )